鳥居みゆき・オーヴァードライヴ・YouTube芸人

シルベスタローン……シルベスタスタス………鳥居みゆきについて。


鳥居みゆきが気になってネットで動画を見まくったのだが
うわあすごい才能。ハマった。
できればこのままテレビで消費されないで欲しい。と思うくらいの。
ざっとYouTubeニコニコ動画で現在拾えるものはチェックしたけれど
彼女がどれだけ才能と芸人としての強度を持っているか、
お笑いに疎い僕でも分かる。


あのキャラクターがどこまでホンモノなのか。
というのはどうでも良くて
(昔のネタ見るとものすごい演技表現力ですよ)
あのオーヴァードライヴな感じを
ブレが無く表現しきっていること、
アドリブへのレスポンス能力が高いこと、
フリートークに至っては共演者がついてこれないほど
ボケの密度が濃いこと、
ネタとトークの世界観がシームレスに繋がっていることなど
感心するばかり。


ネタとして作られたキャラクターと「素」の本人像との
ブレとか差異を確信犯的に見せてしまって
楽屋オチを狙うってのが
売れてきたキャラクター芸人のTV露出の今っぽいやりかた
(手っ取り早いタレント性の確保だ)
ではないかと思っているのだが
鳥居みゆきを見る限り
このブレでポピュラリティを得ることを拒否しているように見えるし
ストイックなまでにキャラクターへの一貫性を保っている印象だ。
(例え数%、、数十%かホンモノだったとしても←やはり気になっている・笑)
ああ見えて基本的にはダジャレネタだし、
実はけっこうオールドスクールなお笑いなのではないか。


ただ、オールドスクールなお笑いではあり得ないくらい
ネタの参照ソースが幅広くて
しかも情報が過多でひとつのネタの中に
盛り込み過ぎで統合不全を起こしているようにすら見える。
ああ、それゆえにあの統合失調キャラなのか。
…ってやっぱりすごい一貫性(笑)


あと、オールドスクールなのにTV不適合という革新性(笑)。
彼女のネタが危なすぎて地上波であまり見ることができず
YouTube芸人と呼ばれていることも興味深い。


ネタの出典の広さと
伏線を色々と織り交ぜているゆえに
繰り返し観ないと分かりにくいものが多いこと、
それから同じネタの細部が再演のたびに
ブラッシュアップされたりミックスされたりして細かい変化をしていること、
それらを考えるとYoutubeニコニコ動画
体系的に芸を俯瞰できることの有用性がすごいあって、
(お笑い、特にアンダーグラウンドなものの
ネタのアーカイヴを体系的に観る、ということに
YouTubeというのはこれ以上ないくらい適しているのではないか。
とも思えてきた)
鳥居みゆきは地上波で放送できないからYouTubeで広まった、のではなくて
YouTube(やニコ動)で俯瞰するのに適した芸だから人気が出た、
という気ももはやしてくる。


ああ、書き過ぎた。
鳥居みゆき。しばらく目が離せない。


見たことない人は、まずこのあたりから。